旅を通じて笑顔と元気を創造します
〈旅行倶楽部・くらぶベルテンポご入会のお誘い〉
いつもベルテンポの旅を応援してくださっているお客様、そして初めて私たちのウェブサイトをご覧いただいた方へ、このご縁に心から感謝します。ベルテンポは旅を通じて、笑顔と元気を創造する旅行会社です。
当社は会員制の旅行倶楽部を運営しており、ベルテンポの旅にご参加頂くにはご入会が必要です。
心身共に元気になりたい
旅から学び、自分を成長させたい
組織や立場を超えた、旅の仲間を作りたい
会員制にしている理由
私(ベルテンポ代表・高萩徳宗)は、以前、大手の旅行代理店に勤務していました。ツアーの企画を担当していましたので、自ら企画したツアーの添乗に出ることもありました。いわゆるパックツアーの添乗員です。
こんなことを言ってしまって良いのか判りませんが、どんなお客さまが来られるか分からない中で添乗業務をしていると、中にはルールやマナーが守れないお客さまや、我がままなお客さま、添乗員を奴隷か召使いくらいにしか思っていないお客さまが少なからずいることに驚きました。
お金を払っているから「お客さま=神様」なのかは判りませんが、少なくともわがままなお客さまが得をして、ルールやマナーを守ってくださるお客さまが損をするのは、おかしいと感じました。
とはいえ、旅行会社はお客さまを選べません。
「あなたは自分勝手だから参加しないでください」
とは言えませんし、旅行に申し込む時点で、自分は勝手なお客だ!他人は関係ない!なんて自己申告する人はいません。
私は自分でベルテンポ・トラベルという旅行会社を始めた時、大手の旅行会社ではどうしてもできなかったことに向き合いました。
それは「お客さまを選ぶ」というスタンスです。
選ぶなんて、上から目線に聞こえてしまうかも知れませんが、お客さまをきちんと選ぶことは、実はお客様自身のためになるのです。楽しみにしていた旅行に参加してみたら、クセのある人や勝手な人がいたら、大事な旅行が台無しです。
旅行品質と言うものは、飛行機やホテル、食事や添乗員のクオリティ、資質はもちろんのこと、「お客さまの質」も大事な要素だと、私は信じています。お客様の質を議論しなければ、良い旅行は作れません。
でも、どうぞご安心ください。入会試験がある訳でもありませんし、審査もありません。
ベルテンポの旅の心得に賛同、共感して頂ければ、どなた様でもご入会頂けます。
くらぶベルテンポの入会資格
【私たちが目指すベルテンポらしい旅】
・ものごとの本質を旅から学ぶ
・旅を前向きに楽しむ
・旅仲間の友愛
・旅でお世話になる土地や人への尊敬
【ベルテンポ心得】
1 お互いさま
2 お先にどうぞ&ありがとう
3 何でも楽しむ
4 日本を愛し、日本を学ぶ
5 郷に入っては郷にしたがえ
6 心のバリアを取り除く
7 ルールを守る
8 友愛
9 日本人である誇りと責任
10 他者への尊敬
・心の豊かさを大切に
・子供、若者の未来を全力応援
・お年寄りから学ぶ
・人の心の痛みに寄り添う
・ときにはリラックス
・正しいと信じる道を真っすぐに
旅行は無事に終わり、バスを降りるお客さまをお見送り。最後に忘れ物がないか、バスの車内を点検すると・・・。
お前が言っているのは理想に過ぎないと言われても、私はお客さまと、そんな爽やかに時を過ごせる、旅に関わる誰もが、お互いを敬い、ねぎらい合うような旅をご一緒したいのです。
本当の意味での贅沢さは「心豊かな旅」をすること
あなたは「贅沢」をどう定義しますか。スイートルームでの宿泊、高級レストランで食事、ラウンジで高級ワインを傾ける…。そんな、ステータスとしての贅沢を否定はしませんが、私たちは違う定義をもっています。
それは「心の豊かさを感じる旅」であること。
急かされることなく、心にゆとりを持って土地の魅力を感じ、地元客で賑わうレストランや居酒屋で好きなものをオーダーする。
自分のための小さな買い物をする。10年経っても20年経っても「あの時は楽しかったですね」と、懐かしめるような、そんな旅をする。それこそがまさに「心が豊かになる贅沢さ」だと考えています。
旅を通じて、お客様と素敵な時を共有したい
私たちは「そうそう、こんな旅がしたかった」とおっしゃって下さる方と素敵な時を共有し、物質的な豊かさではなく、心の豊かさを感じる旅を創りたいと考えています。
お客さまと共有したい旅のあり方は、
『旅を前向きに楽しむ』
『旅でお世話になる土地や人への尊敬』
『お互いさま』
『郷に入っては郷にしたがえ』
『心のバリアを取り除こう』
『社会のルールを守る』
というような基本的なことです。
ベルテンポをを運営し、私たちに誇れることがあるならば、それは添乗日数でも訪問国数でもなく「素晴らしいお客様」と旅をご一緒していることです。
ベルテンポのお客さまさは素敵な方ばかりです。前向きにお互いを思いやり旅を成功に導いて下さるのです。
「会員制旅行倶楽部」と言う緩やかなコミュニティの中で「旅を良いものにする」ために全員が力を合わせて同じ方向にベクトルを向ける。このシンプルな法則に共感して頂けるならこれほどの喜びはありません。
私たちは小さな会社ですが、だからこそ社会に必要とされる旅が作れると信じて活動をしています。
私たちにご興味をお持ち頂けましたら、旅倶楽部「くらぶベルテンポ」にぜひご入会ください。年齢やお住まい、障害の有無などは一切関係ありません。
いつか、あなたさまと旅の空でご一緒できます日を心待ちにしています。
ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
代表取締役 高萩徳宗
くらぶベルテンポ・ご入会方法
くらぶベルテンポは「旅」を通じて、日々の生活やご自身の人生をより心豊かにしたいと考える人の集まりです。
会員になれる方
・旅好きでベルテンポの考え方に共感してくださる方
・物質的な豊かさより心の豊かさを大切にしてくださる方。
・未来の子供たちのために、日本を良い国にしたいと一緒に考え、行動してくださる方。
会員になるには
くらぶベルテンポ入会(継続)申込みフォームから必要事項をご記入の上、ご登録いただき、郵便局または最寄りの銀行から年会費6,000円をお振込み下さい。
年会費 6,000円
※現時点でお申込、ご入金頂くと会員期間はご入金頂いた日の翌日から2018年12月末までとなります。
ゆうちょ銀行 ゼロイチハチ支店(018)普通 7963321
みずほ銀行 横山町支店(040)普通 2299592
有限会社 ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
代表取締役 高萩徳宗(たかはぎのりとし)
ご入会いただくと
・会報「くらぶベルテンポ通信」を隔月で郵送します。
・旅の楽しみ方をお伝えするメールレター「いい旅のススメ」をお届けします。
入会方法
くらぶベルテンポ入会(継続)申込みフォームから必要事項をご記入の上、お申込ください。
インターネットが使えない方は郵送やファックスでもお申込頂けます。入会申込書をお取り寄せください。
くらぶベルテンポは障害がある方や高齢の方、ご家族だけの会ではありません。旅が好きな方ならどなたさまでもご入会頂けます。旅をする人だけではなく、旅を創る側の方(旅行会社、航空会社、ホテル旅館などに勤務される方)や旅行観光業界とは関係がないという方も、ベルテンポの取り組みや考え方にご興味をお持ち頂けましたら、ぜひご入会頂ければ幸いです。皆様からのご入会をお待ちいたしております。
☆旅を通じて、人生や日々の生活をより良いものにしましょう
現実を知り、小さな旅行会社を始めました。
訳ではありません。
旅するきっかけがない
旅に出る勇気がない
お互いの気持ちを分かり合える仲間がいない
最初の年の会員数は、わずかに6名でした。
●区別された世の中にしたくない
日本は障害者と健常者を区別するのが大好きです。
元気な人限定の旅と、介護旅行。
観光列車に乗りたい!
海外の街歩きを楽しみたい!
必要なことは、ほんの少しの配慮なのです。
トイレに時間がかかるなら、行程をゆったり作る。
坂道で大変なら、代わりに荷物を持つ。
ペットボトルのふたを代わりにあける。
どれも小さなことです。特別なことではありません。
同じ目線で旅を楽しみましょう。
「困っている人を手伝ってあげたい」
自分目線からの善意は、配慮が必要な方には迷惑なことかも知れません。
●元気な人にこそ、くらぶベルテンポにご一緒して欲しい
福祉の会社でもありません。
参加する為のハードルが高いのは事実です。それは私たちのジレンマでもあります。
お気軽にお問い合わせください。受付時間 9:00-21:00 [ 土・日・祝日も受付可能 ]
※ 搭乗等で不在の場合もございます。